NEWSニュース

2024年03月13日

住宅ローンはどれくらい組むものか?

住宅ローン

家づくりの際には多くの方が住宅ローンを検討します。

実際に住宅ローンを組む際には、「自分と同じような収入の人は一体どれくらいの金額を借りているのか?」という疑問を持つことでしょう。

これは非常に重要な問題であり、適切な住宅ローンの計画を立てる上での参考になります。

 



 

借入金額の目安


一般的に、住宅ローンの借入額は年収の6~7倍が目安とされています。

たとえば、年収500万円の場合は3000万円から3500万円が借入額の目安となります。

しかし、これはあくまで一般的な目安です。個々のライフスタイルや家族構成、将来計画などによって適切な借入額は異なりますし、そもそも建物の仕様によって大きく異なってきます。

大手ハウスメーカーと一般的な工務店の建物でも目安は異なりますし、マンションの場合は戸建て住宅よりも厳しく借入金額を試算したほうが良いと思います。

 

返済負担率の目安


住宅ローンの返済においては、「返済負担率」が重要な指標となります。

返済負担率とは、年収に対する住宅ローンの年間返済額の割合を指します。

個人的に安全とされる返済負担率は年収の25%以内です。

これに基づき、年収別の借入額の目安が計算されており、例えば年収300万円であれば約2,000万円、年収400万円であれば約3,000万円が借入額の目安となります。

もちろん、家族構成やライフスタイルによって返済負担率の目安も変動してきます。

ただし、返済負担率が25%以内で返済が困難だと思っている方は、浪費家だと思いましょう。

住宅ローンが大きすぎるのではなく生活が乱れているだけです。

 

相場家賃との比較


また、住宅ローンの借入額を決定する際には、現在の家賃を基準にする方法もあります。

現在の家賃と同等の金額を毎月の返済額とすることで、生活スタイルの変更を最小限に抑えることができます。

たとえば、現在の家賃が7万円の場合、同等の返済額であれば約2500万円が借入可能額の目安となります。

住宅ローンの平均借入額に関するデータも参考になります。

国土交通省の調査によると、住宅購入時の借入金は3,000万円から4,000万円が平均であることがわかっています。

これは、新築注文住宅や分譲住宅の購入における平均値であり、中古住宅の購入では異なる可能性があります。

 

まとめ


住宅ローンを組む際には、これらのデータを参考にしつつ、自身の経済状況や将来計画を考慮して、無理のない範囲で借入額を決定することが重要です。

また、銀行など金融機関に相談することも大事ですが、ファイナンシャルプランナーなどの専門家のアドバイスを求めることも有効な手段となります。

住宅ローンは長期にわたる大きな負担となるため、慎重に計画を立てることが求められます。
有限会社ティーエムライフデザイン総合研究所

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

03-6264-7682

こちらもご覧ください

housemarriage