NEWSニュース

2023年06月05日

そろそろ節約してみます?

家計

6月に入っても相変わらず物価上昇が止まりません。困りましたね。

こんな時期なので、先日打合せした節約上手なお客様が実践している節約方法についてご紹介したいと思います。

神奈川県在住のTさんです。3人のお子様を育てているとっても明るいお客様です。

 



 

節約と聞くと、大変そうに感じるかもしれませんが、Tさんは楽しく取り組んでました。簡単なことから始めたら楽ですよとおっしゃいます。

以下の10個の節約方法をすぐに取り掛かかったようです。私が協力した節約方法ありますが、具体例も含めてお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

1. おやつは手作りする


スーパーやコンビニで買うおやつは、意外と高いものです。Tさんは、手作りのおやつを持ち歩くようにしています。レンジで作れる蒸しパンや、固めるだけの寒天やゼリー、混ぜて焼くだけのケーキなど、簡単なレシピがたくさんあります。

楽天レシピで検索すると、色々なアイデアが見つかりますよ。手作りのおやつは、買ったものの半分以下の費用で済みますし、添加物も少なくて健康的です。

 

2. ペットボトル飲料は購入しない


毎日お茶やジュースなどのペットボトル飲料を購入していませんか?

Tさんは、家で作ったお茶を水筒に入れて持って行くようにしています。ペットボトル飲料は、1日100円でも1カ月で3,000円、1年で3万6,000円もの出費になります。

水筒を使えば、その分を節約できますし、環境にも優しいです。おしゃれな保冷機能や保温機能付きの水筒を持ち歩きましょう。

 

3. ふるさと納税で豪華な食材をゲットする


外食を控えることは節約になりますが、たまには豪華な食事をしたいですよね。

私は、ふるさと納税を利用して、美味しいお肉や魚介類などのグルメをゲットしています。

ふるさと納税は、その土地ならではの特産品が返礼品としてもらえるサービスです。返礼品だけでなく、税金も控除されるので一石二鳥です。

Tさんは、楽天ふるさと納税で検索して、気になる商品を申し込んでいます。楽天ポイントも貯まるしポイントアップデーに申し込んでポイントを上乗せでゲットしてるみたいです。

 

4. スマホを格安SIMに乗り換える


スマホ代は毎月かかる固定費ですが、大手キャリアから格安SIMに乗り換えることで大幅に節約できます。

格安SIMは、通話時間が少ない方やWi-Fiを使うことが多い方におすすめです。

Tさんは、月々1万円以上かかっていたスマホ代を3,000円以下に抑えることができました。契約プランや通信速度などは事前に確認してから切り替えましょう。

 

5. 電気会社とガス会社の乗り換える


電気とガスも自由化されたことで、乗り換えやプラン変更で光熱費を節約できるようになりました。

電気とガスがセットになったプランを選べば、まとめて乗り換えられるので手間もかかりません。

Tさんは、楽天エナジーで電気とガスのセットプランに申し込みました。楽天ポイントも貯まってお得です。

 

6. 生命保険の見直す


保険はライフステージが変わるたびに見直すことが大切です。

必要以上の保障や不要な特約があれば解約しましょう。

お手伝いさせていただきましたが、Tさんは住宅購入後に生命保険を見直しました。子供が自立するまでの死亡保障に変更しました。今までよりも月々の保険料が半分以下になりました。

 

7. 家計簿は大ざっぱでもつける


家計簿をつけることで無駄遣いが目に見えるようになります。

Tさんは何を買ったかを細かく記録するのではなく、食費・日用品・被服費など大ざっぱな記入で済ませています。

どんな支出が多いかという傾向をチェックするだけでも節約意識が高まるそうです。

私個人の考え方は3か月間家計簿つければ何となく支出を把握できると思っています。

 

8. キャッシュレス決済を活用する


キャッシュレス決済は便利だけでなく節約にも役立ちます。

Tさんは毎月決まった額を電子マネーやスマホ決済アプリにチャージしてその分だけでやりくりしています。

残高が確認できるので生活費を予算内に収められますし、ポイントや割引サービスも利用できます。

 

9. ポイントを貯めてお得に買い物する


ポイントを貯めてお得に買い物することも節約方法の一つです。

Tさんは楽天カードを使って楽天市場や楽天モバイル・楽天ペイなどの楽天サービスでポイントを貯めています。

ポイントがたまれば現金を使わずに買い物ができますし年会費も無料です。

 

10. 定期的に身の回りの整理をする


定期的に身の回りのモノを見直して整理することで衝動買いを防げます。

「これは必要だったか」というものを見つけて暮らしをシンプルにしています。自分にとって価値があるものだけを買うようにすれば少しの持ち物でも満足できる暮らしができます。

家族が増えると荷物も増えますので定期的に片づけたいものですね。

 

まとめ


以上がTさんが実践している節約方法です。

Tさんはごくごく普通の方です。

今回ピックアップした節約方法はどれも簡単ですから、すぐに始められますしストレスも感じません。

皆さんもぜひ試してみてください。
有限会社ティーエムライフデザイン総合研究所

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

03-6264-7682

こちらもご覧ください

housemarriage