NEWSニュース

2024年05月16日

時代は「老後4000万円問題」に突入なの!?

NEWS

2019年に話題となった「老後2000万円問題」って覚えてますか?

しばらく聞かなくなったなと思ったら、先日のTVで何と「老後4000万円問題」にバージョンアップしてました!

いつの間に倍になったんだ!?

これは1つの老後に備える指標かもしれませんが、内容を把握しておくべきことです。

改めて整理して見ていきます。

 



 

そもそも「老後2000万円問題」とは?


「老後2,000万円問題」とは、2019年の金融庁の金融審議会「市場ワーキング・グループ」による試算を発端に物議を醸した問題です。

TVでも大きく取り上げられたので覚えてますよね?

この問題は、「いかに老後の資金を形成するか」をめぐるもので、「高齢者夫婦無職世帯」の平均的な家計収支が不足することを指しています。

具体的には、夫65歳以上、妻60歳以上の高齢夫婦無職世帯では、毎月の収支が約5.5万円不足することから、30年間で総額約2000万円不足するとされています。

 

今年まではずっと「老後2000万円問題」だったのか?


今も老後2000万円問題なのでしょうか?

実は毎年この数字の根拠なる調査は続いています。

しかしあまり騒がれなくなった理由として、そこまで不安になる試算結果にならなかったのです。

理由としては老後も働く方が増えた為、不足する金額が以前よりも減ってきたのです。

最近の結果を見ますと「老後1400万円問題」になります。

昨年までも毎年金額の上下はありましたがそこまで大きな数字にならなかったのです。

 

なぜ急に「老後4000万円問題」が登場したのか?


一番の理由は、最近の物価の上昇の影響を試算に組み込んだ為です。

今まで停滞していた物価が上昇しても収入や年金がその分上昇するわけではなく、その分支出が増えてしまいます。

その物価上昇を見込むとあらら「老後4000万円問題」になっちゃうのです。

急に言われても無理!となりますよね。

日々打ち合わせしているお客様でもこの4000万円を確保出来てる方はほとんどいらっしゃらないです。

どうなるのでしょうか・・・

 

今からできる老後に向けた対策は?


老後に向けて今から悲観的な気持ちになるだけではなく今から出来ることを見つけていきたいです。

いくつか考えてみましょう。

・定年後も長く働く

年金収入だけではなく、給与などが65歳以降も確保出来ればゆとりある生活が送れるでしょう。

多くの企業では定年延長や雇用延長を検討しています。

働き方改革の流れに乗ることも大事です。

・支出を減らす

収入を増やすことも大切ですが、改めて毎月の支出を減らすことも重要です。

常に「断捨離」を意識しで欲しいです。

通信費、サブスク、保険料など固定費を減らすことは老後不安を取り除くきっかけになります。

・運用を考える

年齢にもよりますが、リスクを抑えた運用を始めましょう。

銀行預金では物価上昇に対抗できない時代です。NISA等の運用を少し始めてみませんか?

年間2~3%の運用が見込めれば御の字と思ってください。

 

まとめ


国が発表している統計は平均値のデータを基にしています。

全ての方がこのデータに当てはまるわけではございませんが、少し危機感を持ちながら老後対策を行っていきましょう。

 

 
有限会社ティーエムライフデザイン総合研究所

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

03-6264-7682

こちらもご覧ください

housemarriage