2021年10月22日
ふるさと納税しなきゃ!
NEWS
ふるさと納税の話は最近よく話題になります。
私は毎年この時期に慌ててネットで物色し始めてます←これはダメな例です笑
ふるさと納税は「寄付金控除」とも言いますが、ご自身で好きな自治体に寄付をして返礼品を受け取れる制度になります。
詳しくはコチラに記載されてます。
簡単に言いますと、年収に対して、一定の所得税や住民税が控除される仕組みです。
ざっくり手続き方法を言います。
①ネットでふるさと納税に力をいれているサイトにいく
②今年の推定年収から寄付できる上限金額をチェックする
③上限金額の範囲内で返礼品を決める
④寄付の手続きを進める
⑤返礼品や寄付金受領証明書を受け取る
⑥翌年確定申告を行う(ワンストップ納税選択の場合は確定申告は無し)
普段ネットで商品購入してる人は簡単だと思います。
よく利用されているサイトは下記のようです。
ふるなび
ふるさとチョイス
さとふる
楽天ふるさと納税
気になるサイト名をクリックしてみて下さい。
見やすさや使いやすさを比較して試してみて下さい。
サイトによってはポイントが貯まりますよ。
ただし、下記の点は忘れないでください。
【注意点】
①限度額を把握する
②年内に手続きする
③寄付する人名義のクレカを使用する
④翌年確定申告を行う場合、ワンストップ制度は利用不可
⑤返礼品が届く時期を確認する
私がやらかしたのは⑤でした。年末に慌てて手続きをしたら年明けに肉や魚がまとまって届いてしまい冷蔵庫がパンパンになってしまいました。時期を分散して有難く頂きたいですね。
本来の目的は日本中の自治体の応援です。自治体のことも色々知りながら楽しく寄付をしてください。
私は毎年この時期に慌ててネットで物色し始めてます←これはダメな例です笑
ふるさと納税は「寄付金控除」とも言いますが、ご自身で好きな自治体に寄付をして返礼品を受け取れる制度になります。
詳しくはコチラに記載されてます。
簡単に言いますと、年収に対して、一定の所得税や住民税が控除される仕組みです。
ざっくり手続き方法を言います。
①ネットでふるさと納税に力をいれているサイトにいく
②今年の推定年収から寄付できる上限金額をチェックする
③上限金額の範囲内で返礼品を決める
④寄付の手続きを進める
⑤返礼品や寄付金受領証明書を受け取る
⑥翌年確定申告を行う(ワンストップ納税選択の場合は確定申告は無し)
普段ネットで商品購入してる人は簡単だと思います。
よく利用されているサイトは下記のようです。
ふるなび
ふるさとチョイス
さとふる
楽天ふるさと納税
気になるサイト名をクリックしてみて下さい。
見やすさや使いやすさを比較して試してみて下さい。
サイトによってはポイントが貯まりますよ。
ただし、下記の点は忘れないでください。
【注意点】
①限度額を把握する
②年内に手続きする
③寄付する人名義のクレカを使用する
④翌年確定申告を行う場合、ワンストップ制度は利用不可
⑤返礼品が届く時期を確認する
私がやらかしたのは⑤でした。年末に慌てて手続きをしたら年明けに肉や魚がまとまって届いてしまい冷蔵庫がパンパンになってしまいました。時期を分散して有難く頂きたいですね。
本来の目的は日本中の自治体の応援です。自治体のことも色々知りながら楽しく寄付をしてください。
ARCHIVE
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2018年8月